トップページ百姓オヤジのブログ

百姓オヤジのブログ

  • 奥飛騨キャビア (化粧水)120mL新開発

    奥飛騨の伏流水で育てたチョウザメのキャビアから精製したキャビアエキスを配合。

     もっちりとした潤い肌を保ちます。

    2012.10.10

  • 朝晩寒くなったが元気に登校

    めっきり秋景色、新穂高RWは紅葉真っ盛り。

     子供たちも元気に登校

     大きな荷物は乗鞍の家での、セカンドスクールの荷物

     乗鞍山頂は初雪、例年同様。

    2012.10.09

  • 左ハンドル逆輸入

    ホンダの名車 

     左ハンドル逆輸入。

    2012.10.09

  • 紅葉は少し足踏みか

    裏庭のモミジ。

     まだ少し早い気味。

     新穂高RWは見頃です。

    2012.10.09

  • Cホンダスポーツオーナーズクラブ

    スゴイ車の大集合。

     昭和40年代の名車勢揃い。

     ホンダスポーツカー 一人一台でご来館 15台。

     ドライブシャフトがデフからチィエーン駆動である。

     流石にオ-トバイのホンダだ感嘆する。

     ドライバーの面々も初老・壮・青で青春を謳歌。

     車列を組んで出発。元気で気を付けて・・・・・。

    2012.10.06

  • 飛騨市古川町焼却所

    建設にはいろいろ問題があったそうだが、建屋の全体像が現れてきた。 

    2012.10.06

  • 夏秋トマト・麗子

    高冷地で栽培・夏秋トマト「麗子」

     高山市丹生川町北方産のトマト

     栽培農家の友人から毎年戴く

     出荷規格外だが、味は一級品 在庫がある限り食卓へ。

     寒さが増すと味もます増すましますです。

    2012.10.05

  • 源泉こそ奥飛騨温泉郷の命

    地球の恵み、大地のめぐみ。

     自然エネルギーを有効に活用したい。

     地熱は地球全体の財産。

    2012.10.04

  • 10月になった・・・・・・

    ひと年のまことこめたるたなともの
        
           捧ぐる田子にあふぞうれしき 

               十月拝殿掲示


       やすらかにねむれとおもふ君のため

          いのちささげしますらをのとも

                香淳皇后

    2012.10.03

  • 奥飛騨温泉郷の底力

    地球の恵み、エネルギーインマイヤード。

    2012.10.03

PAGE TOP