-
夜叉柄杓の実
スグリとよく似ている。
2012.10.21
-
裏の池のチョウザメも元気
今人気の奥飛騨のチョウザメ
大きいのでは約1メートル。
でも、ゼ~ンブ♂で、キャビアはありません。
キャビアのある♀は他の場所で大切に育てております。
そのキャビアをベースにした「奥飛騨キャビア化粧水」が発売されました。
ぜひお確かめ下さい。2012.10.20
-
堰堤の中のイルミネーション
パワースポット「たるまの滝」堰堤の地下道の写真
当湯宿から徒歩15分、「もずも川」の右岸から左岸へ渡る堰堤の地下道の中をLEDで照明しています。
堰堤の中から迫力ある瀑布がご覧になれます。
2012.10.17
-
若き日の思い出
上から、28番口径ボルトアクションの村田銃
レミントン手動式5連発銃12番
KFC上下2連銃20番
ガス銃2012.10.17
-
百姓座敷のシシ突きヤリ
昔から大国柱の脇に架けてある。
「シシ突き槍」、食事時にご覧ください。
28番の「村田銃」もあったが、廃銃にした。
もったいなかった。2012.10.13
-
ますます紺野美沙子
秋風に誘われて
奥飛騨の湯宿。2012.10.13
-
紺野美沙子・KNTイメージキャラクター
わたくしも大のファンです。
柄にもなく。2012.10.13
-
禁煙のお願い
誠に申し訳ございませんが、食事処での喫煙はご遠慮ねがいます。
との張り紙をしておりますが、お部屋とロビー(ロビーのような処)では、喫煙できます。2012.10.12
-
クマ鈴・・・・・・
クマ鈴
小学生が登下校する時に、クマと遭遇することの無いようにランドセルに「」写真のようにクマ鈴を付けています。2012.10.10
-
どの方向が学校なの
元気で登校もいいけど、どの方向が学校なの
サポートおじサンが間違ってなければ、左が正解。2012.10.10