トップページ百姓オヤジのブログ

百姓オヤジのブログ

  • 蛍が出て来た


    貸切露天風呂から帰りのお客様が「アッ、ホタルが飛んでる!」って
    今年は1週間ほど遅れて発生してきました
    他のお客様も「ウワ~ 綺麗~可愛い」って至近距離で観察
    ヒメボタルです、ヒメボタルは陸生のホタルです
    たった10日間程の命です
    あと少しで見納めです
    ホタルの発生する場所は貸切露天風呂横の池の水辺「トクサ」周辺です

    2025.06.20


  •  我が家がその昔農家だったころ、「下下の下の国」積雪寒冷地の奥飛騨は「米のめしゃ祭りか盆か」と云うほどに米は見たこともなかった主食はアワとヒエであった、ヒエ飯をこぼすとパラパラとムシロの隙間に入ってしまってなかなか拾えなんだ、じいさまやばあさまが「こりゃーこぼすなよ勿体ないで全部拾って食え!」って火箸で叩かれたもんやった
     時代は移りしばらくして米の品種改良や栽培技術が進み寒冷地でも稲作が出来るようになった、我が家でも僅かながらも収穫した米はモミのままで保存した、木造の蔵は夏は涼しく風通しも良く乾燥していて米の保存には適していた
     そして自家で消費する量のモミ米は2年分程保存していたと思う今でいう「備蓄米」か、食うのは何時も古米からであったと云う昭和の話
       今は昔、「食糧備蓄の呼びかけ」
     
     
     

     
     
     

    2025.06.12

  • 手根管症候群

     親指人差指中指がしびれてお医者さんに診てもらったら
    手根管症候群と診断された、手術を勧められて先日決行した
     手の平を切開手術縫合し現在に至る
    抜糸は1週間後、それまでは水仕事・百姓仕事はストップ
    ネギ畑の畦立も出来ない、山椒畑の草刈り作業も中止
    サウスポーの小生には利き腕が使えないのはつらいが今少しの辛抱


    2025.06.09

  • kome 米 コメ こめ コメリー

    朝から晩まで新聞テレビはコメ コメ コメのピーチクパーチク
    小泉ジュニアの新農相はコメの値下げを急くしー(セクシー)
    急ぐ(いそぐ)
    急く(せく)
    急かせる(せかせる)
    急くしー(セクシー) 渡辺克則のドライチャンネル
            
    5キロ2千円と聞こえた⇒甘くセクシーに云ったのだ 進次郎

    老後2千万円と聞こえたか⇒甘い!偽蔓延と云ったのだ 太 郎

    守も隠すも裏金の浮かれる城ぞ頼みなる⇒澱みなく云う 102代茂

    2025.05.28

  • 昔はこんなことしてました

    遅霜対策にこんなことしてました
    ウドの大敵は「霜」です、ウドの芽が土の中から顔を出しこれから伸びようとする時期に霜が降る
    霜に弱いウドの新芽は深夜から明け方にかけて零度以下の気温に遭遇しあっと言う間に凍ってしまう
    夜が明けて朝日が当たってくると可哀想にウドの新芽は茶色に変色し一巻の終わり
    霜対策としてゴルフ場から貰って来た傘をさしてみたがほんの浅知恵
    ナチュラルロー


    2025.05.03

  • カタクリの花は満開

    今日は昨日のポカポカ陽気から一転して雨がシトシト肌寒い
    満開のカタクリの花は花弁をすぼめて濡れている
    ウメもアンズもサクラの蕾も未だ堅し
    里山には所々に残雪が 霊峰笠ヶ岳は真っ白な


    2025.04.13

  • 4月になった

    春まだ遠い奥飛騨温泉郷、桜の蕾未だ堅し
    春よ来い早く来い 明日は小学校の入学式
    令和の米の大暴騰 令和の株価の大暴落 トランプゴルフで大笑い

            めし泥棒〜(飛騨の美味しいお漬物)        渡辺克則のドライチャンネル605から

    祇園精舎の鐘の声諸行無常の響き有沙羅双樹の花の色盛者必衰の理をあらはす
    おごれる人も久しからずただ春の夜の夢の如したけし人もついには滅びぬ
    ひとへに風の前の塵に同じ  平家物語

    2025.04.08

  • 春までお別れ 公衆電話

    R158号線平湯峠の辻にある「公衆電話」
    今では無用の長物となりつつあるが昔は大切なインフラストラクチャーのひとつ
    毎年のごとく年末から春先まで雪に埋もれて使いようにならない
    まいいか、雪の融ける春まで待とう 春まで待とうお別れ公衆電話
      何も言わずにこのままそっと汽車に乗ろうと思うたものを
      駅の喫茶の公衆電話いつかかけていた・・・・・    松山恵子(お恵ちゃん懐かしいなぁ)





    2025.03.25

  • お土産は な〜アに

    何となんと10万円の商品券!
    BREAK STONE  石破は・・・・・

    石橋はブリッジストン

        渡辺克則のドライチャンネルのテーマとなった

    2025.03.19

  • 早く雪を溶かしてグラウンドで野球がしたい

    雪深い飛騨地方の野球少年は冬のあいだは屋内での練習 フラストレーション
    一日も早くグラウンドに出たいと、昨日保護者で除雪作業をやったが校庭の圧雪は一面真っ白腰までもある
    長時間作業でやっとのこさホームベースとピッチャーマウンドを掘り出した
    距離を測って一塁・二塁・三塁ベースを掘り出す
    グラウンドは土なので重機での除雪には技術がいる
    センターまで約100m

    今また雪が降ってきた





    2025.03.03

PAGE TOP